私が身体障害者手帳の取得をする場合、肢体不自由として申請することになる。
肢体不自由は部位や機能により分かれている。
上半身は上肢、下半身は下肢、姿勢や歩行の能力については体幹としてそれぞれ等級区分されている。
そこで肢体不自由の場合の等級を以下の表にまとめてみた。
続きを読む
肢体不自由は部位や機能により分かれている。
上半身は上肢、下半身は下肢、姿勢や歩行の能力については体幹としてそれぞれ等級区分されている。
そこで肢体不自由の場合の等級を以下の表にまとめてみた。
続きを読む
顔面肩甲上腕型筋ジストロフィー。 現在も進行中。 筋ジスと闘いながら現役のサラリーマンを続けています。