週2~3日出社、週2~3日在宅勤務という、筋ジスの私にはとても良い環境で働かせてもらっています。
通常時、正規雇用でこのような勤務形態が認められることはなかなか難しいです。
私にとってコロナ禍における数少ない恩恵。。。
が・・・
それも間もなく終わりを迎えます。

当社のほぼすべての事務メンバーは、できることならテレワークを継続したいのでしょう。
通常勤務に切り替わる日が近づくにつれて、こころなしか事務所の空気が重くなる感じがします。

全社的にテレワークを強く推奨した1年前、急ごしらえで社内インフラを整え、管理工数も大幅に見直すなど、事務方はかなりの努力をしました。

しかし、裏方の宿命。。。その努力はとても地味で評価されることはありません。

それどころか、

製造のエライ人「事務所のヤツら多すぎなんじゃないの?通常勤務に戻ったら時間持て余すだろ?良品選別作業手伝わせて派遣コスト浮かせるでしょ普通ww」

いやはや・・これは手厳しい・・・

とってもムカつくけど瞬間火力的に利益を出すならおっしゃる通りですよ。

もうね、社内では私も年長者の部類になりましてね。
おっちゃんの挑発には易々と乗りません。

今は目立たず、粛々とルール通りに毎日出社してまじめに仕事します。

つーか、私には社内闘争より週5連続勤務が私の筋肉に悪影響しないか心配なんですよ。。