私の愛車は日産セレナ。
車内が広く、家族と出かけるときには何かと便利だし、座席は高いから足腰が弱い私にとって乗り降りがとても楽なことも満足している。
そろそろ3回目の車検。
10月に消費増税。
そして、妻も新車を検討してもよいと言っている。
私にとって車を乗り換える絶好のタイミング。
個人的にはセダンタイプが好きだけど、ファミリーカーとしてはやや狭いし、乗り降りも大変そうだ。
そうなると、ミニバンタイプの中から買い替え候補を選定する必要がある。
すぐに頭に浮かぶ現行ミニバンは
セレナ、エスクァイア、ヴォクシー、ノア、オデッセイ、ステップワゴン、フリード、アルファード、ヴェルファイア
その中でも
オデッセイとフリードは車高が低い。
ステップワゴンは後部ドアのデザインが好みでない。
アルファードとヴェルファイアはいつか乗ってみたいが、予算的に今は無理。妻は気になっているようだが。。
そうなるとセレナ、エスクァイア、ヴォクシー、ノアに絞られる。
最有力候補は新型のセレナだが、トヨタ車にも大いに興味あり。
妻も乗り気だ!
善は急げとばかりに早速休日に家族を伴って、日ごろお世話になっている日産ディーラーへ行ってきた。
点検などの時は自宅に取りに来てくれるため、愛車のセレナを契約した時を最後に、実はお店に足を運んだことはない。
当時とお店の雰囲気は変わらないし、レイアウトも大きな変化はないようだ。
ただ、キッズスペースが拡大されていたことと、カルロス・ゴーン前会長のドヤ顔の大きなポスターが貼られていたところが、子供の落書きスペースになっていたことには妙に納得した。
子供たちはお店のお姉さんに連れられてキッズスペースへ。
邪魔者はいなくなったとばかりに商談開始
営業「もうすぐ車検ですからね~。お車の調子は良いのですが、やっぱりお買い替えをご検討で?」
妻「消費税も上がるし、今のうちに検討しようかと思いまして」
営業マンが持ってきたカタログ
X-TRAIL、ノートe-power、エルグランド、セレナ
営業マンはX-TRAIL押しのようだ。
展示車があったのでチェックしてみると、想像していたよりも大きく、車高もある。
インテリアもカッコイイ。
内心、「これいいじゃん!」と思っていたが、どうやら妻はお気に召さないようだ。
妻「新しいセレナを見たいんですけど」
営「e-powerですよね・・・」
営「近々新型が出るので、現行車よりそちらをご検討するのをおすすめします」
※2019年8月1日マイナーチェンジした新型が販売
営「仮に今ご注文いただいても、色やグレードによっては納車までにお時間をいただくことになるので、次の車検にも、増税前にも間に合わない可能性が高いです」
あー残念。
新車を買おうとしているくらいなんだから、ネットで下調べしておけばよかったなぁ~
まもなく新型が出るのに、現行モデルを急いで買うのは損な感じもするし
これでセレナ路線は消えてしまった。。。
なぜか妻は落胆気味だが、私はそうでもない。
他の候補・・・トヨタ車があるからだ。
自宅近くにトヨタのお店もある。
ずっと日産一筋の我が家だから、トヨタには興味津々。
日ごろお世話になっている担当営業マンや整備士さんには申し訳ないが、次はトヨタのお店に行ってくるよ。
車内が広く、家族と出かけるときには何かと便利だし、座席は高いから足腰が弱い私にとって乗り降りがとても楽なことも満足している。
そろそろ3回目の車検。
10月に消費増税。
そして、妻も新車を検討してもよいと言っている。
私にとって車を乗り換える絶好のタイミング。
個人的にはセダンタイプが好きだけど、ファミリーカーとしてはやや狭いし、乗り降りも大変そうだ。
そうなると、ミニバンタイプの中から買い替え候補を選定する必要がある。
すぐに頭に浮かぶ現行ミニバンは
セレナ、エスクァイア、ヴォクシー、ノア、オデッセイ、ステップワゴン、フリード、アルファード、ヴェルファイア
その中でも
オデッセイとフリードは車高が低い。
ステップワゴンは後部ドアのデザインが好みでない。
アルファードとヴェルファイアはいつか乗ってみたいが、予算的に今は無理。妻は気になっているようだが。。
そうなるとセレナ、エスクァイア、ヴォクシー、ノアに絞られる。
最有力候補は新型のセレナだが、トヨタ車にも大いに興味あり。
妻も乗り気だ!
善は急げとばかりに早速休日に家族を伴って、日ごろお世話になっている日産ディーラーへ行ってきた。
点検などの時は自宅に取りに来てくれるため、愛車のセレナを契約した時を最後に、実はお店に足を運んだことはない。
当時とお店の雰囲気は変わらないし、レイアウトも大きな変化はないようだ。
ただ、キッズスペースが拡大されていたことと、カルロス・ゴーン前会長のドヤ顔の大きなポスターが貼られていたところが、子供の落書きスペースになっていたことには妙に納得した。
子供たちはお店のお姉さんに連れられてキッズスペースへ。
邪魔者はいなくなったとばかりに商談開始
営業「もうすぐ車検ですからね~。お車の調子は良いのですが、やっぱりお買い替えをご検討で?」
妻「消費税も上がるし、今のうちに検討しようかと思いまして」
営業マンが持ってきたカタログ
X-TRAIL、ノートe-power、エルグランド、セレナ
営業マンはX-TRAIL押しのようだ。
展示車があったのでチェックしてみると、想像していたよりも大きく、車高もある。
インテリアもカッコイイ。
内心、「これいいじゃん!」と思っていたが、どうやら妻はお気に召さないようだ。
妻「新しいセレナを見たいんですけど」
営「e-powerですよね・・・」
営「近々新型が出るので、現行車よりそちらをご検討するのをおすすめします」
※2019年8月1日マイナーチェンジした新型が販売
営「仮に今ご注文いただいても、色やグレードによっては納車までにお時間をいただくことになるので、次の車検にも、増税前にも間に合わない可能性が高いです」
あー残念。
新車を買おうとしているくらいなんだから、ネットで下調べしておけばよかったなぁ~
まもなく新型が出るのに、現行モデルを急いで買うのは損な感じもするし
これでセレナ路線は消えてしまった。。。
なぜか妻は落胆気味だが、私はそうでもない。
他の候補・・・トヨタ車があるからだ。
自宅近くにトヨタのお店もある。
ずっと日産一筋の我が家だから、トヨタには興味津々。
日ごろお世話になっている担当営業マンや整備士さんには申し訳ないが、次はトヨタのお店に行ってくるよ。
コメント